INDEX

発達障がい児のための運動教室 まかろんキッズ松崎教室
「まかろんキッズ」のご案内
リハビリ特化型 放課後等デイサービス
「まかろんキッズ」は
理学療法士が作る【科学的根拠】に基づいた運動と、
ソーシャルスキルに特化した療育教室です。
【放課後等デイサービスとは】
6歳から18歳まで(就学年齢)の障がいのあるお子さんや
発達に特性のあるお子さんのための福祉サービスです。

まかろんキッズ松崎教室

福岡市 リハビリ特化型放課後デイサービス もりぱん先生の発達障がい児のための運動教室「まかろんキッズ」

詳しく見る

まかろんキッズ舞松原教室

福岡市 リハビリ特化型放課後デイサービス もりぱん先生の発達障がい児のための運動教室「まかろんキッズ」

詳しく見る

福岡市 リハビリ特化型放課後デイサービス もりぱん先生の発達障がい児のための運動教室「まかろんキッズ」

子どもたちこそ、
正しい運動を!
理学療法士として10年以上、病院、福祉の現場に携わってきました。人の動きには正しい動きと正しい身体作りが必要です。現在、子供達に必要な外遊びや遊具など「身体の発達」を促す機会が少なくなっており、将来的な身体の痛みや心の痛み(心身相関)につながりやすくなっています。また、発達障がいと言われる子供達が世の中に増えています。発達障がいと言われる子供達はお友達との関わりや不器用さ、言葉や身体の発達の遅れ、学習の遅れなど様々な困りごとを抱えています。それらの土台となる「身体の発達」を促すための機会や場所が求められています。
子どもたちを笑顔に導く
「運動」×「療育」
理学療法士は医療・福祉の国家資格です。しっかりとした専門知識をもつ「運動発達の専門家もりぱん先生」だからできる、「運動」と「療育」を掛け合わせたプログラムで、身体の発達のみならず心の発達を促し、子供達の健全育成と笑顔を増やしていきたいと考えています。

詳しく見る